モア陽だまりの里のみなさんはとても元気です!
最初に体操やダンスを実施した後、楽器演奏、歌活動へと進みます。
7月7日のこの日は、“たなばたさま”を演奏しました。
星空の画像で織姫と彦星の位置を確認した後、みんなでトーンチャイムやツリーチャイムを使って演奏しました。
歌唱リクエストは、“ヒカリへ” “一輪花”“さくらんぼ” “珍島物語”・・・など。
選曲の理由は様々ですが、“Hero”を歌ったTさんは、“お友達が安室奈美恵さんのファンだから、お友達の為に歌いたい”と、練習を重ねて力強い歌声を披露してくれました。
「たなばたかい」
紙芝居「キラキラぼしのたなばた」のお話を聞いたり、
「たなばたさま」の歌をみんなで楽しく歌いました
子ども達は「お願い事」を「短冊」に書いて笹に飾りました
子ども達の「お願い事」が叶いますように・・・☆彡
「プールあそび」
今年も、子どもたちの大好きな「プールあそび」が始まりました!
“プールの水は、冷たくて気持ちいい~!!”
“水がかかっても平気だよ~!”
PS…「陽だまり保育園HP」の7月「参観日・懇談会」も見てね!
元気いっぱいに咲くひまわりを見るために、柳川市まで足を延ばしました….
が、この猛暑にひまわり達もちょっとお疲れ気味のようです(^^;
日に日に強まる暑さに体調管理が気になる季節となりましたが、
こまめな水分補給と室温管理を心掛け、
利用者様が快適に安心して過ごせる環境づくりに努めたいと思います。
夏が来るぞー!と思っていた6月…。
こんなにも早く夏が来るとは思いませんでしたね…。
そんな中でも、陽だまり工房は元気に作業をしています!
めいっぱい作業をして、休憩時間にはリフレッシュ☆彡
まだまだ夏はこれから!がんばるぞー!!
梅雨が明け、日に日に温度が上がり「夏が来たなぁ…」と感じるようになりました。
モア陽だまりの里では、そんな暑さに負けないように「涼しい」活動を行っております。
夏と言えばラムネ🍹!
という事で、利用者様と職員でラムネ早飲み競争をしたり、
見た目にも涼しい夏スイーツを作ってみたりとみんなで夏を乗り越えています🌻☀
まだまだ暑い日が続きますが、熱中症や脱水には気を付けながら、
みんなで楽しく夏を過ごしていきたいと思います(^^)/
ピュア陽だまりの里の利用者様は、いつも職員を手助けしてくださいます。
朝集いの司会や洗濯物運び、食事の準備などなど、
皆さんお手伝いやお仕事が大好きです(^^)/
七夕の短冊には、家族の健康やミャンマーの復興を願っておられました☆彡
そんな優しい利用者様が、これからも元気で楽しく過ごせますように☆彡
今月のお出かけは「ゆめタウン久留米」へ行きました。
それぞれが欲しいものを購入され、フードコートでは大盛りご飯も頂きました!
施設内のイベントでは歌合戦を行ない、利用者様も職員も一緒に大熱唱!
また、カーサ陽だまりの里では野菜を育てています。
利用者様も積極的に関わって頂き、立派なきゅうりが実りました(^^)/
2024.1月
こんにちは!リラ陽だまりの里です♪
新しい年が明け、2024年の抱負!ということで書初めをしました。
筆を持つと、スラスラスラ~と書かれる方・・・
いざ書こうと思ってもなかなか筆が進まない方・・・
皆さまから紡ぎ出される文字も楽しく、思いのほか大盛況でした(^^)/
2024.1.5
新年の書初めをしました。
「○○さん(好きな職員)と遊ぶ」や「たくさんお話をする」など、
思い思いに今年やりたい事や目標を書かれていました。
「辰年」にちなんで“タツノオトシゴ”を描かれた方もいらっしゃいました(*’▽’)
2024.1月
毎年恒例になりつつある『ピュア神社』での初詣を行いました。
お一人おひとりがお参りをして、おみくじも引きました!!
おみくじには、“何個かいいことがあるよ”と書かれていたり(;´∀`)
今年もみんなで楽しく元気に過ごせますように☆
2023.12.20
開園20周年(2021年12月)をコロナ禍で迎え早2年、ようやく記念事業を進められる環境にもなり、このたび施設入口に記念モニュメントを建立しました。
これからも地域の皆さまから支持される陽だまりの里を創り続けて参りますので、皆様のご支援とご協力を宜しくお願いいたします。
2023.12.23, 2023.12.25
今年も残すところわずかになりました。
陽だまりキッズでは、12月23日と25日にクリスマス会を開催しました。
23日はケーキ作りや仮装を楽しみ、25日はプレゼント転がしゲームを行いました。
「クリスマスが来た!」の嬉しさと、いつもと違う活動に皆さんとてもワクワクされていました(^^)/
2023.12
こんにちは!リラ陽だまりの里です♪
今年は寒かったり暖かかったり、大忙しの12月。
暖かい日、ここぞとばかりに宮野公園へおでかけ♪
青い空と背中を温めてくれるおひさま☼を感じながら、 それぞれのペースで園内をお散歩しました。👣👣👣
ブランコや滑り台で普段とは違う筋肉を使い、寒くて縮こまった 筋肉を開放―!
とても幸せな気分でした♡
2023.11.23
近くの公園へみんなでおでかけをしました。
かけっこをしたり、鉄棒やブランコにチャレンジしたりと、冬の寒さに負けないぐらい、たくさん体を動かしました(^^)/
「もう1回!」とかけっこを希望され、とってもパワフルでした!!
2023.11.22
こんにちは!リラ陽だまりの里です♪
広川町にある太原のイチョウ見学へ行きました。
天気も良く、気温も暖かくドライブ日和!
イチョウの前を通るだけでも「きれい!」と声が出ますが、 間近でみる色鮮やかな紅葉に「わぁ~きれい!」と感動も倍増でした(^^)/
黄金のトンネルをくぐり抜けたり、ちょっと遠めに他のお客さまを人間ウォッチしたり、とても楽しいひと時でした。
ついでに近くの牛舎にも寄り道🐄🐄🐄
大きな牛のいろいろな表情に興味深々のリラの皆さまでした。
2023.10.26
陽だまりキッズでは、それぞれの課題に合わせて作業に取り組む時間を設けています。
プットインやパズル、ストロー入れなど様々な種類から、好きな課題を選んでみなさん頑張っていますよ。「終わったよ!」と報告する際の笑顔にいつも癒されています(^-^;
2023.10.18
こんにちは!リラ陽だまりの里です(^^)/
10月の創作活動でハロウィン🎃制作をしました。
画用紙に糊をつけ、紙コップに順番に貼っていき・・・
“なかなか付かず、難しいと言われながらも皆さん真剣な表情(^-^; 最後に顔のパーツを付けて完成!!
”かわいい『ジャック・オー・ランタン』の出来上がりです♪
2023.9.23
高校3年生を対象に卒業イベントを開催しました。
今年度は7名の方が陽だまりキッズを卒業されます。
午前中は「お祭り」をテーマに4つの活動(「わたがし」「お菓子すくい」「射的」「モンスター玉入れ」)、午後からは施設館内を使って宝探しゲームを行いました。
たくさんの笑顔が輝いていました(^^)(^^)(^^)
2023.9.8
リラクッキングを開催し、餃子の皮でピザを作りました!
トッピングは、ウインナー・ツナ・コーン・ピーマン・チーズ!!
材料準備はお買い物からスタート(^^)/ 値段と量を見ながら計算してお買い物
材料を切って、餃子の皮にソースを塗り塗り・・・ 好きなトッピングを選んで・・・
自分好みのオリジナルピザが完成しました(^^)/
2023.8.23
こんにちは、リラ陽だまりの里です♪
今回は夏祭りの様子をお届けします。
夏祭りと言えば・・・屋台にゲーム!!
お菓子釣りにモグラたたき、射的にわたあめ
わたあめが想像していた雲のようなフワフワにはならず・・・
機会があればリベンジしたいと思います!
最後にみんなで枝豆とたこ焼きを食べました(^^)/
2023.8.26
長い夏休みも残すところ数日となりました。
夏休み期間は「夏休みプログラム」に沿って、水風船や氷遊び、ゼリー作り体験をしました。
普段とは違った活動に、目をキラキラ輝かせて取り組まれていましたよ(^^♪
2023.7.26
今年も夏休みがスタートしました!
この日はかき氷作りをしました。かき氷機に皆さん興味深々なご様子で、たくさんの笑顔が溢れていました!
好きなシロップを選んで、おやつの時間に仲良くいただきました(^^)/
2023.7.22
こんにちは!リラ陽だまりの里です♪
そろそろ梅雨が明け夏本番が到来する!!という事で・・・
利用者様とカレーライス作りをしました!!
今回は
★カレーライス
★マカロニサラダ
★フルーチェ
玉ネギ・ジャガイモ・人参の皮を剥き、包丁やスライサーを使って野菜をカット・・・
まだ沸騰していないお鍋の中にカレールーを入れてしまうハプニングもありましたが・・・無事に完成!!
みんなで作ったご飯は格別ですね♡